関節リウマチと若年性特発性関節炎(JIA)を相談できる病院検索

(1)関節リウマチとは
関節リウマチとは、関節に炎症が続いて徐々に破壊されていき、やがては変形したり固まったりしてうまく動かなくなってしまう病気です。早くから適切な治療を行えば、病気の進行を抑えて関節の機能を保ち今までどおりの生活を続けることも見込めます。朝起きたとき手足がこわばって動かしづらくなったり、だるくなったり疲れやすくなったりと関節以外に症状が出ることもあります。できるだけ早く発見してすぐに治療を始めることが、重症化を抑えて運動機能を保つ上で非常に重要です。気になる症状があらわれた場合は、早めに医師にご相談ください。
(2)若年性特発性関節炎(JIA)とは
若年性特発性関節炎とは、16歳未満で発症し、少なくとも6週間以上持続する原因不明の慢性の関節炎のことです。関節に炎症があることで、痛みだけでなく、赤くなる、腫れる、熱をもつ、動かしにくいなどの症状がみられます。特に左右の同じ関節(左右対称)で痛みや腫れがみられることが多く、手や指の小さな関節をはじめ、肘や膝などの大きな関節、首やあごの関節でも炎症がみられることがあります。気になる症状がある方は、専門医に相談してみましょう。

現在、新型コロナウイルスの影響に対する対応は施設ごとに異なりますので、
発熱などの症状が出た際には予め施設にご連絡頂けますようお願い致します。

キーワードから病院を探す

病院名(漢字・ひらがな)、住所、診療科目等から検索できます。

路線・駅から病院を探す

条件を指定して病院を探す

当サービスはファイザー株式会社がスポンサーとなり、株式会社QLifeが運営します。

当サービスで検索対象となる医療機関は、リウマチ科を標榜している施設、あるいは関節リウマチ/若年性特発性関節炎(JIA)を治療している施設(QLife独自調査)を掲載しています。

各医療機関の「住所・電話番号・診察時間・休診日・医院HP・位置情報」は、株式会社ウェルネスが独自に収集したものです。正確な情報に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。実際に検索された医療機関で受診を希望される場合は、医療機関に確認していただくことをお勧めします。
掲載情報に関してのお問い合わせはこちらまでご連絡ください。

©2023 QLife, Inc.